新着情報
商品LineUp
健康的な肌とは?
イオン導入の効果
ご使用方法・ご注意
掲載誌紹介
SKIN LOGICAL
 美肌 Q&A
買い物かご
支払い方法・送料
会社案内
メディカル
 カウンセリング室
店長の部屋
 ←楽天へ
SKIN LOGICAL
関連掲載雑誌

・別冊宝島
 美肌スキンケアVol.3

・Make up Magazine 秋号
・FRaU 4月号
・ヴァンサンカン 7月号
・元気が出るからだの本7月号
・SWEET 7月号
・他多数
HOME

ドクターズコスメ専門
株式会社エム・シー・プラザ

 
SKIN LOGICAL 美肌 Q&A
 
Q: どんな成分が入っているのですか?
A:

スキンロジカル各商品の全成分は以下の通りです。

スキンロジカル Cエッセンス
精製水、リン酸アスコルビルMg、BG、乳酸、クエン酸、水酸化Na、フェノキシエタノール

スキンロジカル Pエッセンス
プラセンタエキス、エタノール、フェノキシエタノール

スキンロジカル PCエッセンス
プラセンタエキス、精製水、リン酸アスコルビルMg、エタノール、BG、乳酸、クエン酸、水酸化Na、フェノキシエタノール

スキンロジカル ACエッセンス
精製水、BG、リン酸アスコルビルMg、アルギニン、リシン、セリン、プロリン、ロイシン、グリシン、アラニン、バリン、ピリドキシン、チアミンHCl、甘草フラボノイド、ナイアシンアミド、トコフェロール、シアノコバラミン、クエン酸、クエン酸Na、乳酸、水酸化Na、PEG-60水添ヒマシ油、フェノキシエタノール

スキンロジカル ディープモイスチュア
精製水、オクタン酸セチル、エタノール、ラベンダー水、グリセリン、DPG、サイタイエキス、BG、PEG−50水添ヒマシ油、プラセンタエキス、加水分解コラーゲン、水溶性エラスチン、甘草フラボノイド、グリチルリチン酸2K、マカデミアナッツ油、ダイズエキス、トウヒ油、ダイズ油、カロットエキス、シアノコバラミン、アミノカプロン酸、リゾレシチン、トコフェロール、カプリル酸グリセリル、ベタイン、ジメチコン、ジメチルPABAオクチル、オリザノール、アルギニン、カルボマー、キサンタンガム、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール

スキンロジカル モイストエッセンス
精製水、グリセリン、変性アルコール、BG、トリオクタノイン、マカデミアナッツ油、パルミチン酸レチノール、プラセンタエキス、カロットエキス、ヒアルロン酸Na、オウバクエキス、褐藻エキス、甘草フラボノイド、グリチルリチン酸2K、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/ベヘニル・オクチルドデシル)、ラベンダー油、コーン油、トコフェロール、イソステアリン酸ポリグリセリル−2、カンテン、DPG、ジグリセリン、エタノール、カルボマー、水酸化Na、フェノキシエタノール

スキンロジカル Bジェル
精製水、グリセリン、BG、スクワラン、オリーブ油、ビフィズス菌発酵エキス、水溶性コラーゲン、パルミチン酸レチノール、ヒアルロン酸Na、アロエエキス−1、カワラヨモギエキス、ダイズエキス、トコフェロール、オウゴンエキス、アラントイン、グリチルリチン酸2K、カラメル、アルギン酸Na、カルボマー、アルギニン、フェノキシエタノール

   
Q: 自分の持っている化粧水でもイオン導入できますか?
A:

イオン導入には、必ずイオン導入専用ローションをお使いください。イオン導入専用ローションには、条件がございます。それらを満たしているのが、SKIN LOGICALシリーズです。

  1. 水溶性であること
    (油容性のものは肌に浸透しにくいだけでなく、ニキビ、肌荒れには脂浮き等により逆効果になる可能性があります。)
  2. 保存料・添加物等が含まれていないこと
    (イオン導入により、成分が肌の奥まで浸透します。不純物等が混入した化粧水を導入することにより様々なトラブルを引き起こす可能性があります。)
  3. ビタミンC誘導体であること
    (ビタミンC誘導体は、皮膚内にて純粋ビタミンCとなり,肌の奥まで浸透してゆきます。化粧水の段階で純粋ビタミンCのものは浸透しにくく、イオン導入には適しません。)
   
Q: どのくらいの頻度で使えばいいのですか?
A:

1日1回、夜お休みになる前が理想です。お肌の活性酸素は、夕方5時以降から出やすいので朝よりも夜の方が効果的です。お肌に負担がかからない程度であれば、朝、晩2回行っても構いません。

   
Q: SKIN LOGICALシリーズの1瓶の量はどのくらいですか?また、1回に使う量は?
A:

1瓶の量はBジェルが35gで、それ以外は30mlずつです。1回の使用量は、エッセンスの場合5〜10プッシュが目安になります。浸しすぎますと、器械内に水分が入りこみ故障する危険性があるため、コットン全体が均等に湿る程度が目安です。導入中にコットンが乾いてきたら、その都度1〜2プッシュ足していくといった方法が最適です。

Bジェル、モイストエッセンス、ディープモイスチャーは、イオン導入後のお手入れの最後に1〜2プッシュ、又は1〜2すくいをお使い下さい。

   
Q: POLARITYには(+)と(−)がありますが、どう使い分けたらいいのですか?
A:

(−)は導入。(+)は老廃物の除去に使用します。

使い方はどちらも同じですが、 (−)ではSkin Logicalシリーズを、(+)では生理食塩水を含ませて使用します。但し、(+)側での使用の場合はまず、差し支えのない部位(腕)などでお試しいただいてからお顔でお試しください。

   
Q: 使用期限が書いていないのですが、どの位もちますか?
A:

基本的には常温保存可能な化粧品として製造されておりますので、直射日光の当たらない涼しい場所で保存していただければ、半年位は十分もちます。

ビタミンCの有効成分の中には熱や光に弱い成分がある為、保存場所が高温になったり、日が当たるような場合は、冷蔵庫保存をおすすめします。

   
Q: イオン導入が使えない人、または使えないところってあるのですか?
A:

傷、湿疹、腫れ物等お肌にトラブルがある方や、体調のすぐれない方は使用する際注意が必要です。

また、ペースメーカーをご使用の方は使用できません。それと、眼球、粘膜等にはご使用になれません。

   
Q: Cウォーター導入中に、お肌が乾燥してつっぱるのですが、
やり方が間違っているのでしょうか。
A:

ビタミンCのタイプは、乾燥するのが特徴です。また、イオン導入しますと、お肌にただ塗るよりも50倍〜100倍といわれる浸透力ですから、乾燥するのはビタミンCの成分が浸透している証拠です。

ただし、そのまま乾燥を放っておくと、乾燥ジワができるもとになります。イオン導入後は、Bジェルで必ずたっぷり保湿をしてください。保湿をすることにより、お肌にフタをしてビタミンCの成分を閉じ込めることになり、より効果的です。

   
Q: 使い方の順番を教えてください。手持ちの化粧品とも組み合わせて良いですか。
A:

夜・・・
クレンジング・洗顔  イオン導入器を(+)にして、生理食塩水でクレンジング  
水で軽く顔を洗う  イオン導入器を(−)にしてエッセンスを導入  Bジェルで保湿

朝・・・
洗顔  イオン導入器を(−)にしてエッセンスを導入(※コットンにてパッティングだけでも良い)  Bジェルで保湿

お手持ちの化粧品は、イオン導入をしなければ併用しても構いません。
しかしお肌の表面につくだけですので、効果はあまり変わりません。

   
Q: Tゾーンは脂性でニキビが肌ですが、目元・口元は乾燥します。
どのタイプが良いでしょうか。
A:

ニキビには、ビタミンC誘導体が5%配合されたCエッセンスがよいですが、乾燥肌には向きません。

混合肌の方には、お顔の部分によってCエッセンスとPエッセンスを使い分けていただくのが良いでしょう。このケースでは、TゾーンにCエッセンスを導入し、目元・口元にはPエッセンスを導入します。それ以外の部分には、お好みによってCエッセンスとPエッセンスを同じコットンに浸してお使いください。

面倒くさがりのあなたには、CエッセンスとPエッセンスが50%ずつ入ったPCエッセンスがお勧めです。ただし、PCエッセンスの場合にはビタミンC誘導体は3%の配合になります。

   
InternetExplorer 4.0、Netscape Navigater 4.0以上でご覧ください
Copyright (c) 2002 Mcplaza.,Inc.

ドクターズコスメ専門 株式会社エム・シー・プラザ