トップページ

2010年03月01日

2010年2月スッテプアップのヒント

           ■…気分転換しましょう~♪…■

  アイデアがでてこないときほど辛いときはありません。方向性さえ決まれ
 ばなんとかなるのになあ…と思っているうちに時間ばかり過ぎていきます。
 そんなときは気分転換が大切。今回は、作家さんたちの気分転換について伺
 いました。ランダムに紹介します。

 ・お散歩
  一歩大通りを入るとのどかな畑の風景が。ぶらぶらと歩いていくと、採れ
  立ての野菜を売っていたり、つくしが生えていたり、いろいろ発見があっ
  て良い気分転換になります。夕映えの時間帯は飛行機雲がキレイなので、
  かなり癒されますよ。
 
 ・雑貨店めぐり
  雑貨店が大好きなので、仕事に煮詰まったら雑貨店めぐりをしています。
  最近はレースや光モノをつかったポーチやトートバッグが増えてきていて
  ついつい買いそうになってしまうこともありますが…。小さなスプーンや
  カップ1つがアイデアにつながることもあるので、雑貨店様様です。

 ・写真集やレシピ本
  アイデアが出てこないときは、とりあえずコーヒーを入れて、写真集やレ
  シピ本をパラパラとめくります。いったん仕事を離れることで、ちょっと
  でもリセットされるとアイデアが浮かんでいきます。

 ・音楽を変える
  BGMを変えるだけで、結構気分がかわります。テンションを上げたいとき
  は特撮物の音楽がかかせません。落ち着きたいときはジブリ系かな?
  冬に夏のイラストを描くときはハワイアン。夏にクリスマスの絵を描く
  ときは、もちろんクリスマスソングですね。

 他にもいろいろな方法がありそうですね。ちなみに1つ仕事が終わった後で
 別の仕事をするとき、私も散歩をします。歩きながら、頭の中をリセットし
 ています。(編集部)

2010年1月ステップアップのヒント

=================◆[5]ステップアップのヒント ◆==================

         ●~テクニック編~ 文字加工その1●

フォトショップのテキストやレイヤースタイルを使うと文字の加工が手軽
にできます。今回はバレンタインカードの文字をテーマに簡単なテクニック
 をご紹介いたします。(編集部)

 本編はコチラ↓
 http://www.opato.jp/1st_2010/step_up2010/step_up01.html

2009年12月

=================◆[6]ステップアップのヒント ◆==================

            【まずは連絡!の大切さ】

  9月の終わり、知人が勤める編集プロダクションで事件が起こりました。
 9月末入稿予定の原稿を担当しているフリーライターが、取材の翌日から音
 信不通になってしまったのです。ずっと仕事を依頼してきた人だったので、
 担当さんは「明日には連絡があるはず」と待ち続けたのですが、一向に連絡
 がとれないまま入稿日が迫りました。やむえず、再取材が決まった翌朝、行
 方不明だったライターから「とりあえず生きています。原稿はできていると
 ころまで送ります…」とメールが。入稿日が既に過ぎていたこと、原稿も8
 割以上できていたことから彼の原稿を使うことになったそうですが、彼は仕
 事も信用も今回のできごとで失いました。

 音信不通の理由は、交通事故に遭い緊急入院。「本人からではなくてもいい
 ので、とにかく連絡を入れてくれたら、すぐに次の手が打てたのに」と担当
 さん。「状況を知らせる電話が欲しかった」と残念そうでした。

 本人の急病やケガの他にも、家族の急病や身内の不幸など、世の中、何が起
 こるかわかりません。どんな状況であっても、最大限努力して「まず連絡」
 が大切。人の振り見て我が身を考えるそんなできごとでした。(編集部)

2009年12月

========================◆[5]はじめの一歩 ◆=====================

     絵を描くこと、デザインすることをお仕事にしている方に、
        はじめてのお仕事について伺うコーナーです。

◆初めてのお仕事は年賀状のイラスト ◆
  イラストレーターのfunyaniさんに「はじめの一歩」を伺いました。

  Q:簡単な自己紹介をお願いします
A:地元で幼稚園の先生として働きながらイラストを描いていましたが、こ
   の春退職して上京し、イラストレーターとして活動しています。雑誌の
   挿絵や年賀状のデザインなどのお仕事をしています。ほのぼのした雰囲
   気のかわいいイラストが得意で、子どもや動物をメインとした夢いっぱ
   いの世界を創っていきたいと思っています。

Q:はじめてのお仕事について教えてください。
A:まだ幼稚園に勤めていた頃に、ホームページを見たと年賀状のイラスト
   のお仕事をいただきました。

 続きはコチラ↓
    http://www.opato.jp/1st_2008/08hazime/0912.html

2009年11月29日

ステップアップのヒント ◆==================

          ◇ 仕事で絵を描くということ ◇

  自分の作品(描きたい世界、描きたいもの)で報酬を得られたなら、クリ
エイターとして本当に幸せだと思います。ただ、現実は厳しくて、絵を描く
ことを仕事にしたいなら、仕事としてのイラストと自分の作品は分けて考え
 ることが大切です。

  仕事で描くイラストには制約がつきものです。年賀状用などの素材イラス
 トなら、ターゲットとなる年齢層や送る相手との関係などを考えた絵柄やタ
 ッチについての指定があります。挿絵ならば文章との兼ね合いが、解説用の
 イラストでは説明したい内容との整合性が最優先されます。なぜ、制約があ
 るのか、なぜ、指定事項があるのかを理解することが大切です。考えてもわ
 からないときには、クライアントに質問してみると、その後の仕事がスムー
 ズになります。

  仕事用のイラストばかり描いていると、自分の作風や描きたいことが見え
 なくなってしまうことがあります。「自由に描いてください」と言われて、
 困ってしまった経験がある人も多いかもしれません。もちろん、必ずしも仕
 事以外の作品を制作する必要はないのですが…。自分の世界を持ち続ける心
 の余裕が、長くクリエイターであり続ける鍵であるようにも思えるのです。
                              (編集部)

はじめの一歩

          今回の「はじめの一歩」は番外編    
    長く1つの仕事をしていると、その方向性に悩むときがあります。
            右に行くか、左に行くか…?        
     というわけで、今回はターニングポイントのお話です。

  ◆ターニングポイントは引退する盲導犬の肖像画◆
     イラストレーターの くるみるか さんに伺いました。

  Q:簡単な自己紹介をお願いします
A:主に、鉛筆で描くペットの肖像画、オリジナルイラストで作ったDVD絵
本、オリジナルイラストとお話で世界に一冊の手作り絵本を作成。
ダウンロード教材『イラスト上達マニュアル』をネットで販売・購入者
様へのアドバイス。自宅にてイラスト教室・体験教室など。オリジナル
イラストでは、猫と人、猫と自然、などストーリーを設定して描いてい
ます。

Q:ターニングポイントになった出来事やお仕事について教えてください。
A:高校のときに入っていた演劇サークルの先輩に紹介していただき 晩成
犬のブリーダーをしていた母に為に、亡くなった犬の肖像画を描いた事
がペットの肖像画を始めたきっかけなのですが、知り合いから「引退す
る盲導犬の肖像画」の依頼があり、初めてペットではない犬を描かせて
いただきました。盲導犬への理解をもっと深めなければと考えるように
なっていたところへ『ずっと一緒に・引退盲導犬が老いたとき』の本へ
の挿絵の依頼をいただきました。

 続きはコチラ↓
    http://www.opato.jp/1st_2008/08hazime/0911.html

2009年10月11日

2009年10月コラム2

=================◆[5]ステップアップのヒント ◆==================

<効果的なサンプルファイル作りのヒント>

 イラストのサンプルファイルやタッチ見本はどのように作っていますか?
 以前、イラストレーターの先輩からのアドバイスされたことを書き出してみ
 ました。なるほど!と思うこともあると思います。

 ・表紙、裏表紙、背表紙に名前(あるいは屋号)と連絡先を記入する。
 ・表紙の裏側か1ページ目に、仕事歴・プロフィールを入れる。
 ・見開き2ページに、同じタッチのイラストが並ぶようにする。
 ・仕事向きの絵柄、仕事で描いたイラストはファイルの前の方に入れる。
 ・将来的に仕事で描きたいイラストや趣味で描いているイラストはファイル
  の後の方に入れる。

 また、年賀状の仕事で描いたイラストならば、イラスト単体と年賀状デザイ
 ンの2タイプで見せる、雑誌の挿絵ならば、イラスト単体と雑誌のページの
 2タイプで見せるといいそうです。似顔絵ならば、モデルの写真、似顔絵を
 並べるなど、見せ方を工夫することよって印象が変わってきます。

 雑誌の投稿コーナーをコピーして、自分のイラストを入れた見本を作ったり
 パズル+イラストのように提案型の見本も営業効果があるでしょう。頭を柔
 軟にして、楽しみながらファイルを作ることが大切かもしれません。

2009年10月コラム

========================◆[4]はじめの一歩 ◆=====================

絵を描くこと、デザインすることをお仕事にしている方に、
        はじめてのお仕事について伺うコーナーです。

◆ 初めてのお仕事はFlashアニメーションの制作 ◆
イラストレーターのクボトモコさんに「はじめの一歩」を伺いました。

  Q:簡単な自己紹介をお願いします
A:東京都在住のイラストレーターです。イラストのほかにFlashアニメー
   ションの制作もしています。

Q:はじめてのお仕事について教えてください。
A:日本在住の外国の方に日本で暮らす上でのマナーを紹介する、Flashア
ニメーションの制作をさせていただきました。

 続きはコチラ↓
    http://www.opato.jp/1st_2008/08hazime/0910.html

 

2009年09月06日

2009年8月 はじめの一歩

◆=====================

絵を描くこと、デザインすることをお仕事にしている方に、
        はじめてのお仕事について伺うコーナーです。

◆初めてのお仕事はロゴマーク ◆
イラストレーターの菊地原みのりさんに「はじめの一歩」を伺いました。

  Q:簡単な自己紹介をお願いします
A:神奈川県在住のイラストレーターです。イラストだけでなくウェブデザ
インから印刷物まで幅広くお仕事させていただいています。見てくださ
った方が楽しい気分になるような作品を目指しています。

Q:はじめてのお仕事について教えてください。
A:正式なお仕事として初めてお受けしたのはペットカフェのロゴマークで
す。私は大の犬好きなのでお、話がきたときはとても嬉しかったです。

 続きはコチラ↓
    http://www.opato.jp/1st_2008/08hazime/0908.html

2009年07月19日

2009年7月

 
 ========================◆[5]はじめの一歩 ◆=====================

絵を描くこと、デザインすることをお仕事にしている方に、
        はじめてのお仕事について伺うコーナーです。

  ◆初めてのお仕事は「絵地図?!」◆
イラストレーターのまえの美佐さんに「はじめの一歩」を伺いました。

  Q:簡単な自己紹介をお願いします
A:子供向けの本や戯曲集に挿絵などを描いているイラストレーターです。
子供や動物の絵が多いです。

Q:はじめてのお仕事について教えてください。  
A:高校のときに入っていた演劇サークルの先輩に紹介していただき 晩成
書房の月刊誌の投稿コーナーの絵地図を3年くらい描かせてもらってま
した。

 続きはコチラ↓
    http://www.opato.jp/1st_2008/08hazime/0906.html

2009年5月2号

 ========================◆[5]はじめの一歩 ◆=====================

絵を描くこと、デザインすることをお仕事にしている方に、
        はじめてのお仕事について伺うコーナーです。

  ◆初めてのお仕事は「壁画?!」◆
絵画教室講師、アクセサリーデザイナー、イラストレーターなど
  多岐に渡って活躍中のの斉藤聡美さんの「はじめの一歩」を伺いました。

  Q:簡単な自己紹介をお願いします
  A:神奈川県在住。絵画教室を開き、水彩画等を指導しながらイラストや
    アクセサリーを制作しています。

  Q:はじめてのお仕事について教えてください。
  A:恵比寿に出来るイタリアンレストランの店内壁画、装飾画を制作しま
した。

 続きはコチラ↓
    http://www.opato.jp/1st_2008/08hazime/0905.html
 

2009年3月

========================◆[4]はじめの一歩 ◆=====================

        ◇◆ 今回の「はじめの一歩」は番外編 ◆◇ 
  
   長く1つの仕事をしていると、その方向性に悩むときがあります。
            右に行くか、左に行くか…?        
      というわけで、今回はターニングポイントのお話です。

          【ターニングポイントは、突然の個展】  
      イラストレータ−の 長坂えり子 さんに伺いました。

 Q:簡単な自己紹介をお願いします
 A:福岡市に在住している卯年、卯月生まれ女です。
雑誌関係のイラストが主で手描き(水彩、アクリル、パステルなど)を
素に作成しています。

              続きはコチラ↓
      http://www.opato.jp/1st_2008/08hazime/0903.html

2009年05月18日

はじめの一歩


        ◇◆ 今回の「はじめの一歩」は番外編 ◆◇ 
  
    長く1つの仕事をしていると、その方向性に悩むときがあります。
            右に行くか、左に行くか…?        
      というわけで、今回はターニングポイントのお話です。

         【ターニングポイントはflashアニメーション】  
       イラストレータ-の 吉田暁 さんに伺いました。

              続きはコチラ↓
      http://www.opato.jp/1st_2008/08hazime/0904.html

 
           

2009年03月10日

ステップアップのヒント


□ 個展・グループ展を開いてみたい! □

  ある程度作品の数ができてくると、個展・グループ展を開いてみたくなり
 ますね。とはいえ、実際に開くとなると何から手をつけたらいいのかわから
 ないことばかり…。今回からは個展やグループ展開催までの段取りを数回に
 分けてお届けします。

 <個展編>
 ・予算を決めよう!
 初めに予算を決めます。個展を開くためには、会場の利用料金以外に、額装
 のための費用(額装不要の場合もあります)、DMハガキの印刷費用や郵送料  
 その他必要に応じて、備品購入・レンタル費用なども必要になります。
 先におおよその予算を決めて、その範囲内でまかなえるように会場を選んだ
 り、備品を購入していくと赤字にならずにすみます。予算の問題から個展が
 無理な場合には、友人に声をかけて2人展や3人展にする方法もあります。
 
 ・会場(ギャラリー)を決めよう!
 どこで開きたいか、どんな人に来て欲しいかによって、自然と場所が決まっ
 てきます。会場費用、展示条件などの情報は、Webでも調べられますが、最
初は友人や知人の個展・グループ展などを回って実際に展示されている場所
を見たり、利用者の感想を聞いたりするといいかもしれません。
 
 会場費を節約したいならば、市役所や公民館など公共施設内のギャラリーも
 探してみましょう。公共施設の場合には、競争率が高いので、申し込み時期
 や申し込み方法を確認します。展示のみで販売許可していない場合もあるの
 で、グッズ販売をしたいときいは許可しているかどうか確認しましょう。

 ◆次回に続く

 参考
 ◆メールdeインタビュー:徳治昭さん[個展のアレコレ!] 
 http://www.1st-stage.net/1-stage/111/2004/04etc/toku_q&a01.html

はじめの一歩


        ◇◆ 今回の「はじめの一歩」は番外編 ◆◇ 
  
   長く1つの仕事をしていると、その方向性に悩むときがあります。
            右に行くか、左に行くか…?        
      というわけで、今回はターニングポイントのお話です。

    【ターニングポイントは、病気とインターネットとの出会い】  
    イラストレータ-の 小池光江(micc) さんに伺いました。

 Q:簡単な自己紹介をお願いします
 A:こいけみつえ 印刷会社で、POPライターとして働らき、その後、クレ
   ヨンハウス絵本大賞に出品したことがきっかけで、雑誌イラストなど
   のお仕事をするようになる。

              続きはコチラ↓
      http://www.opato.jp/1st_2008/08hazime/0902.html

フォトタイム


  身近な場所も切り取り方で、ちょっと素敵な場所になる…
    気分転換に発想のヒントにどうぞ!

☆ 小さな春 ☆

  寒い日が続いていますが、木々や地面には新しい命が…。
       デジカメ片手に春を見つけに行って来ました。
http://www.opato.jp/1st_2008/haru01.html  

2009年02月02日

ステップアップのヒント


           □■□ 確定申告マメ知識 □■□

■確定申告とは(個人の場合)
 1月1日から12月31日までの収入・支出、医療費や家屋の新築・増改築・売買
 などから、所得を計算した申告書を税務署へ提出して、納めるべき所得税額
を確定することをいいます。

 □確定申告でトクをする!
原稿料や制作費が支払われる際、10%(100万円以下の場合)の金額が引
かれていることがありますね。この10%分の金額は、発注会社が「源泉預か
 り税」として税務署に納めているのです。しかし、まだそれほど所得が多く
 ない場合には、実際に納めるべき所得税より「源泉預かり税」として納めら
れた金額の方が多いという場合もあります。この余分に支払った税金は「確
 定申告」をすることで戻ってくるのです。

 確定申告のマメ知識の続きはコチラ↓
 http://www.opato.jp/1st_2008/kakutei.html

2009年01月26日

いろいろな色

 
 私たちはさまざまな色の囲まれて暮らしています。好きな色もあれば苦手な
色もあり、手元に置きたい色もあれば、遠ざけたい色もあります。色の持つ
 パワーや意味を知ったなら、何かが変わるかもしれません。

     カラーリストのTABASAさんに色について伺いました。
 
      その3 ◆ 紅葉をながめながら◆ <銀杏のゴールド>

紅葉というと、赤や緑、黄や褐色が美しいですね。紅葉の季節になると、自
分自身の1年を振り返りながら徐々に年末モードになっていきます。
今回はこの紅葉の色にフォーカス!

 この続きは、こちら↓
 http://www.opato.jp/1st_2008/color/tabasa03.html

お役立ちサイト

         最近なんとなく目にする「和」のテイストが
          懐かしかったり新鮮(!)だったり・・
 
      ところで、作品に狙った通りの「和」が出せていますか?

        和風っぽくしたいんだけど和風っぽさって何?
         そもそも和風な配色や柄ってあるの??

         その疑問に答えてくれる頼もしいサイトが
    
                コチラ↓

               ■ 粋屋 ■
             http://www.ikiya.jp/

 「粋屋」のだんなが紹介してくれる日本の伝統文様や伝統色に目がウロコ。
        配色パターンや参考書の紹介も充実してます。

いろいろな色

 私たちはさまざまな色の囲まれて暮らしています。好きな色もあれば苦手な
色もあり、手元に置きたい色もあれば、遠ざけたい色もあります。色の持つ
 パワーや意味を知ったなら、何かが変わるかもしれません。

     カラーリストのTABASAさんに色について伺いました。
 
      その4 ◆ クリスマスの「赤」と色の捉え方の違い◆

 この続きは、こちら↓
 http://www.opato.jp/1st_2008/color/tabasa04.html

2008年10月17日

はじめの一歩 まとめ

2007年~2008年にメルマガでお届けした「はじめの一歩」「はじめの一歩・
番外編(ターニングポイント)」のインデックスを作成しました。

これから「はじめの一歩」を踏み出す方や「少しスランプ気味」の方の参考
になれば幸いです。
http://www.opato.jp/1st_2008/hazimenoippo.html

 ご協力いただいた作家の皆さん
・あかしきょうこさん・ゆまあひさん・エンドウリョウコさん
 ・森のくじらさん・にしだちあきさん・徳治昭さん・キモトケンジさん
 ・スタップ・ラピュ太@川野

いろいろな色


 私たちはさまざまな色の囲まれて暮らしています。好きな色もあれば苦手な
色もあり、手元に置きたい色もあれば、遠ざけたい色もあります。色の持つ
 パワーや意味を知ったなら、何かが変わるかもしれません。

カラーリストのTABASAさんに色について伺いました。
 
  その1 ◆ もうすぐハロウィーン ◆ <ハロウィーンのオレンジと黒>

ハロウィーンといえば、秋の収穫を祝い悪霊を追い出す古代ケルト人の祭り
 が起源で、まず浮ぶのがカボチャと魔女。

オレンジと黒の配色も象徴的ですね。今回は、オレンジや黒にはどんな意味
 や心理的なものがあるのか、一部ですがお話したいと思います。

その続きは、こちら↓
http://www.opato.jp/1st_2008/color/tabasa01.html

はじめの一歩


        ◇◆ 今回の「はじめの一歩」は番外編 ◆◇ 
  
   長く1つの仕事をしていると、その方向性に悩むときがあります。
            右に行くか、左に行くか…?        
      というわけで、今回はターニングポイントのお話です。

    【ターニングポイントは「魚」専門になろうと決めた2000年の秋】
        イラストレータ-の 友永たろ さんに伺いました。

 Q:簡単な自己紹介をお願いします
 A:大分県別 府湾生まれ、 現在は東京都多摩川水系に生息。
   イラストレーター。オス。性転換はしない。
主に魚、または水の中の生きものイラストを好んで描きます。その他
   生きもの全般、こども、キャラクターのお仕事もたまに描きます。
   理系なお仕事は得意ですが、文系なお仕事は超苦手。毎年7月の「海
のモノ展」には必ず出品。イラストレーター集団「e-space」所属。

              続きはコチラ↓
      http://www.opato.jp/1st_2008/08hazime/0810.html

いろいろな色


 私たちはさまざまな色の囲まれて暮らしています。好きな色もあれば苦手な
色もあり、手元に置きたい色もあれば、遠ざけたい色もあります。色の持つ
 パワーや意味を知ったなら、何かが変わるかもしれません。

     カラーリストのTABASAさんに色について伺いました。
 
    その2 ◆ 見上げてみよう!今日の空◆ <秋の空色の青>

蒸し暑い夏は終わり、朝晩涼しくなり過ごしやすい季節になりました。爽や
 かに晴れ渡った秋の空は澄んだ透きとおるような青さです。そのせいか夏の
 空よりも空が高く感じますね。今回はこの青色にフォーカス!

 この続きは、こちら↓
 http://www.opato.jp/1st_2008/color/tabasa02.html
           

2008年09月27日

ステップアップのヒント

作品ファイルと名刺の用意

続きを読む "ステップアップのヒント" »

2008年06月05日

2008年6月号 ステップアップのヒント

□ タッチの変化とステップアップ □

続きを読む "2008年6月号 ステップアップのヒント" »

2008年04月03日

◆ステップアップのヒント ◆

■コンセプトを理解する~ある事例から~■

続きを読む "◆ステップアップのヒント ◆" »

2008年01月09日

ステップアップのヒント


□ 今年の締めくくりは年賀状で営業!□

今年も残りわずかですね。年賀状の仕事はあれこれしていても、気がつけ
 ば自分の年賀状は一番後回しなんていう人も多いのでは?私もそうです。

でも、年賀状は地道な営業活動のひとつ。お世話になったクライアントは
もちろん、お近づきになりたい会社にも、自分のタッチがよくわかるタイプ
のイラスト入り年賀状をだしましょう。ただし、出したからといって、すぐ
にお仕事につながるわけではありません。でも、大切なのは心意気!

「元旦に届かないよ」などとあきらめる必要はありません。世の中の会社
 のほとんどは、仕事初めは4日頃ですから、それに間に合えばいいのです。
すべては、志すことから始まります。2008年が飛躍の年になるように、年末
最後まで努力してみましょう! (編集部)

2007年12月09日

2007年11月 はじめの一歩 番外編

================= ◆[5]はじめの一歩 番外編 ◆ ==================

    長く1つの仕事をしていると、その方向性に悩むときがあります。
          右に行くか、左に行くか…?
     というわけで、今回は番外編 ターニングポイントのお話。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    

続きを読む "2007年11月 はじめの一歩 番外編" »

2007年11月09日

ステップアップのヒント


気をつけたいのは納期やサイズだけじゃない!
       □ 受注するときの注意点 2 タッチの確認 □

 

続きを読む "ステップアップのヒント" »

はじめの一歩 番外編

はじめの一歩 番外編

続きを読む "はじめの一歩 番外編" »

2007年10月10日

ステップアップのヒント

 ステップアップのヒント
気をつけたいのは納期やサイズだけじゃない!
     □ 受注するときの注意点 1□

続きを読む "ステップアップのヒント" »

2007年07月18日

はじめの一歩 番外編

================= ◆2007年7月1号 はじめの一歩 番外編 ◆ ================ 

   長く1つの仕事をしていると、その方向性に悩むときがあります。
          右に行くか、左に行くか…?        
    というわけで、今回は番外編 ターニングポイントのお話。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
     ■□■ ターニングポイントは、子どもの誕生 ■□■

      イラストレータ-の にしだちあき さんに伺いました。

 Q:簡単な自己紹介をお願いします
 A:京都府在住イラストレーター、web、書籍、冊子、グリーティングカード等
   でイラストを描いています。ほのぼのとした動物や子どものイラストが多
いです。

 Q:ターニングポイントになった出来事やお仕事について教えてください。
 A:3年前に娘を出産し、一時休業した事で今後の事をゆっくり考える時間が
できました。仕事を再開するにあたり… <続きは、コチラ↓>

     http://1st-stage.net/1-stage/111/2007/07hazime/0706.html

2007年06月07日

2007年 5月 はじめの一歩

  絵を描くこと、デザインすることをお仕事にしている方に、はじめての
          お仕事について伺うコーナーです。

         ◆ きっかけは公募?! ◆
      イラストレータ-のゆまあひさんに伺いました。

 Q:簡単な自己紹介をお願いします
 A:現在岐阜県にて切り絵、イラストの制作をしています。
   ステンドグラス調切り絵風のイラストを得意としています。

 Q:はじめてのお仕事について教えてください。
 A:はじめてイラストで報酬をいただいたのは、イラストの公募(素材用)
で採用していただいた時です。
   お仕事としては、公募で採用して頂いた会社から、年賀状ソフト素材
イラストのお仕事を依頼していただきました。

続きは、コチラ↓ 
     http://1st-stage.net/1-stage/111/2007/07hazime/0705.html

2007年05月07日

2007年4月 はじめの一歩

==================== ◆[4] はじめの一歩 ◆ ======================

  絵を描くこと、デザインすることをお仕事にしている方に、はじめて手が
 けたお仕事について伺うコーナーです。

           ◆宝くじがはじめの一歩!◆
       pommeさんこと、あかしきょうこさんに伺いました。

 Q:簡単な自己紹介をお願いします
 A:こどもや動物のイラストを主に描いているイラストレーターです。
  心がほっと温かくなって頂けたらいいなと思っています。

 Q:はじめてのお仕事について教えてください。
 A:宝くじのハーブシリーズの中の、ニットキャップと言うハーブのイラス
トです。ネコが好むハーブだそうなので、ネコも描きました。

続きは、コチラ↓ 楽しい4コマ漫画付き!
  http://www.1st-stage.net/1-stage/111/2007/07hazime/0704.html


2007年02月04日

書籍紹介

        ◇「紙の魔術師」ロバートサブダの世界 ◇

  

続きを読む "書籍紹介" »

アンテナ・タイム


          ◇ 「画ニメ」って知ってる? ◇

  

続きを読む "アンテナ・タイム" »

アンテナ・タイム


          ◇ 「画ニメ」って知ってる? ◇

  

続きを読む "アンテナ・タイム" »

2007年01月10日

2006 12月号 ステップアップのヒント 

             【ラフにご注意を!】

  

続きを読む "2006 12月号 ステップアップのヒント " »

2006年12月06日

2006年11月▼はい!はい!ハノイ スペシャルインタビュー▼

 
       **********************************************
       ▼はい!はい!ハノイ スペシャルインタビュー▼
      **********************************************

         体当たり取材でハノイに飛んだよねやまさん!
      ベトナムについての3つの質問に答えていただきました。

           Q:一番びっくりした食べ物は?
           Q:ベトナムでの驚き体験は?
           Q:ゆうこさんが実際に購入したお土産は?

                答はコチラ↓
    http://www.1st-stage.net/1-stage/111/2006/06etc/yoneyama.html
 
   

続きを読む "2006年11月▼はい!はい!ハノイ スペシャルインタビュー▼" »

2006年11月03日

2006年10月号 ステップアップのヒント 

 ============== ◆[5]ステップアップのヒント ◆ ==================

        名刺ギャラリーと名刺作りのアイディア
===========================================

  一番身近な営業ツールといえば名刺! クリエイター系の場合は、仕事が
 ら自分の作品をいれたり、レイアウトにこだわった名刺を作る人が多いので、
 名刺交換をするのがとても楽しみです。

   ◆名刺を作るときに気をつけたい事をピックアップしてみました◆

 ●サイズと形
  一般的な名刺入れにはいるサイズにします。2つ折り名刺の場合には、厚
  みがでる分、一般的な名刺より少しだけ小さくするなど、名刺入れに入る
  よ う工夫するといいでしょう。一般的でない形の名刺を作る場合も、名
  刺入れにはいるサイズがおススメです。
  
 ●レイアウト
  名前や職種、連絡先が一目でわかるようにレイアウトする。
  
 ●その他
  絵柄の違う名刺を2~3種類もっていると、話のタネになるのでおススメ
  です。 2度目に会った時には、別の絵柄を渡すと喜ばれるますよ。
  裏面は白でもいいけれど、プロフィールや営業内容を記載しておくとプラ
  ス効果が期待できます。

 ■名刺ギャラリーはコチラ↓

  【ナカムラ ファミリー編】
  http://www.1st-stage.net/1-stage/111/2006/06etc/meisi2006_nakamura.html
【横バージョン】
  http://www.1st-stage.net/1-stage/111/2006/06etc/meisi2006_02.html 
【縦バージョン】
http://www.1st-stage.net/1-stage/111/2006/06etc/meisi2006.html

2006年09月13日

5月 確定申告 はじめの1歩 ◎▼◎領収書を整理するアイディア◎▼◎

============== ◆[6]確定申告 はじめの1歩 ◆ =================

        ◎▼◎領収書を整理するアイディア◎▼◎
        ==================

 毎年2~3月に提出する確定申告ですが、書類を作成するためには、日頃
 から仕事で使ったお金(経費)を把握しておく必要があります。な~んて書
 くと難しそうですが、大切なのは、仕事のために購入した物の領収書を保存
 しておいたり、光熱費や電話料金が引き落とされている預金通帳の記帳をま
 めにしておくことなど。

  領収書(レシートを含む)は、月ごとに封筒を用意して、入れておくと便
 利です。月末に、交通費や図書費など項目ごとの金額を計算して、封筒の表
 に記入していきます。「項目ごとに金額を記入する表」を封筒の表側に印刷
 しておくと更に便利! 銀行から引き落としになる項目の金額(*参照)も
 記入する欄を作っておけば、1カ月間に使った経費の金額が封筒を見るだけ
 でわかります。

  会計ソフトなどに比べて、かなりアナログな方法です、はじめの1歩はこ
 んなところから初めてみませんか?新婚さんの家計簿代わりにもおススメで
 す(^^)                 (1st-stage@netスタッフ)

  封筒の写真はコチラ↓
  http://www.1st-stage.net/1-stage/111/2006/06etc/kakutei01.html

 *自宅の1室を仕事部屋にしている場合
  仕事部屋の面積÷自宅(建物)の面積=使用している割合
  1ヶ月の使用料金 x 割合=仕事で使用した金額

2006年08月31日

ステップアップのヒント ◆


          【スランプと向き合う(^^;) 最終回】 

      最終回:いつでもやって来る ライトなスランプ

  描けなくなる、アイディアが浮ばない、ライトなスランプはいつでもやっ
 てきます。でも、これは風邪のようなもの。恐れちゃいけません!

  かかったかなと思ったら、机やキャンバス、パソコンの前からちょっと離
 れてココロの深呼吸。散歩や買物、友だちや家族とのおしゃべりなど気分転
 換が大切。大丈夫、大丈夫! 創作の神様がもうすぐ降りてきます。

2006年06月02日

6月  確定申告 はじめの1歩  ◎▼◎請求書と振込み額◎▼◎

 =============== ◆[7]確定申告 はじめの1歩 ◆ ==================

          ◎▼◎請求書と振込み額◎▼◎
       ===================

  請求書と実際に振込まれた金額をチェックしていますか? 請求額と振込
 み金額がイコールであることは、意外と少ない事に気がつきます。理由は、
 請求額の10%が源泉徴収としてひかれていたり、振込み手数料がひかれてい
 たりするから。特に振込み手数料の扱いは、クライアントによってまちまち
 です。報酬が振込まれた請求額との差を確認してみましょう。
  もし、請求額と振込み額の差の理由がよくわからないときには、クライア
 ントに確認してみてください。ちなみに、報酬から差引かれた振り込み手数
 料は、あなたの経費になります。
  来年の1~2月、クライアントから支払い調書が届いたら、今年1年間に
 振込まれた金額と比較し間違いがないかをチェックしてみてください。

 

6月   ステップアップのヒント   【スランプと向き合う(^^;) その3】 

 =============== ◆[6]ステップアップのヒント ◆ ==================

       【スランプと向き合う(^^;) その3】 

     その3:大丈夫!めげないで! トラブル型スランプ 

  仕事をしているとさまざまなトラブルに遭遇することがありますね。クラ
 イアントの無理な要求や度重なる修正、不払いなど…。トラブルがきっかけ
 で人間不信になったり、自信を失ったりすると、そのままスランプに陥るこ
 とも少なくありません。名付けて「トラブル型スランプ」。
  トラブル型スランプで恐いのは、むやみに自分を責めること。「自分の配
 慮が足りなかったのではないか…」「契約書を取り交わしてさえいれば…」
 など、さまざまなことが頭に浮び、仕事に集中できなくなったりします。

  そんなときは、まず、自分が体験したトラブルを整理して、順序だてて紙
 に書いてみませんか? 何がどう悪かったのか、どの時点から話がかみあわ
 なくなったのか、文字にするとよく見えてきます。ひととおりの流れを客観
 的にながめてみましょう。仮に自分に問題があったとしても、決して「私の
 せいだ…」で終わりにしてはいけません。必ず「次回はどう対処すれば良い
 のか」までを考えます。そして、考えたことは文字にします。トラブルの相
 手への怒りがメラメラと心にともったときは、次ぎのステップへの燃料に!
 人生は七転び八起き!トラブルだって糧にして進んでいきましょう。

2006年04月27日

5月 ステップアップのヒント  スランプと向き合う(^^;) その2

イラストレーター&アーティストのためのお役立ち情報やテクニック情報をお伝えします
  ↓今月は、こちら↓

 ============== ◆[6]ステップアップのヒント ◆ =================

          【スランプと向き合う(^^;) その2】 

        その2:忙しい日々の中で気がつけば…。放電型スランプ 
  忙しい日々が長期間続くようになったころに起こりやすいのが「放電型の
 スランプ」。一番の特徴は、アイディアがでてこないことかもしれません。
  仕事に追われているうちに、自分の中に蓄積されていたアイディアの素が
 カラになってしまうのです。このタイプのスランプは、ジワジワとやってき
 ます。アイディアをだそうとしても、思いつかない、ひらめかない。そんな
 日々が続いたら要注意。
  対処法は休養。散歩やウインドショッピング映画などで気分転換を!旅行
 などで日常から離れてみるのもお勧めです。自然にふれたり、カワイイ雑貨
 をみたり、音楽をゆっくり聞いたりして、心に栄養を与えましょう。あとは
 いつもより、少し長めに寝ること。ささやかなことでも「なんだか幸せ」と
 感じられたら、スランプ脱出は目の前です。  (1st-stage@netスタッフ)

Copyright 2000-2006 © 1st-STAGE.JP